必殺!攻略


●ゲーム攻略

ゲーム紹介

必殺小話 


ここはセガサターン版「必殺!」の攻略ページである!

誰にも必要とされず、誰にも作られていないっぽいので俺が作ってみた!

ってか、誰か作ってよ・・・

よく考えると、俺もこういうゲームの攻略ばっかり作ってるなあ・・・


条件

この攻略は、基本的に主水と秀を使っての攻略である。

残りのプレーヤーキャラ、鉄や勇次を使ってのマゾプレイは俺には出来ないよ・・・・

ってのはアレだけど、まあそういうところで。

 

前知識

このゲームをやっていく上で必要な事柄を。

まずは主人公たちについて知っておきたいこと。

 

1.ジャンプ攻撃が地上の敵に当たらない。

2.ジャンプの着地にができる

 

アクションゲームとしてかなり致命的な点がいきなり上げられていますが、

コレはこういう部分もゲームであると割り切らないとやってられないのでそう思ってください。

これと、1と2を良く見てみると、ここから導かれる答えが

「ジャンプ=死」

であることが明らかです。このゲームは近づいていくと攻撃してくるキャラが多いので、

ジャンプして敵を飛び越えよう・・・とかやると、逆に背中から切られる、なんてのがありがちなパターン。

基本的に、後半出てくる敵はジャンプしてやり過ごせないほど足が速いので、目の前に来た敵はすべて倒す、

ジェノサイド精神がこのゲームには必要です。

また、敵の基本的な行動主人公に近づいてくる接近攻撃型。

しかもぶつかり判定があります。(主人公がすり抜けられない)

先ほども書いたように、ジャンプでやり過ごすなんてのは地獄道超特急な行為なのでやはり一匹一匹切って行く。

例外は、主水のジャンプ必殺技。しかしコレもタイミングが外れると空振りしやすいので気をつけて使うこと。

 

ガードについて。

このゲーム、ガードがあるのはいいんですが、これが意外と万能じゃない。

 

1.後ろから切られる。

2.攻撃してからじゃないとガードポーズにならない。

 

要するに、ガードしてても、2面から出てくる分身忍者など、

後ろから攻撃してくる敵にはあまりガードは万能じゃないということ。

また、敵が複数居る場合、ガードしてやり過ごそう、とか考えていると、意外と反撃がしづらくなるということもある。

そういう時は、もったいぶらずに必殺技を使うこと。必殺技がこのゲームの鍵、いやさ全てです。

 

必殺技

主水、鉄、勇次の必殺技はみな敵を貫通するので、囲まれたときや、

敵に接近されてた時は躊躇なく使うこと。基本的にガードしてもジリ貧なことが多いので。

しかし、秀はかんざしを撃っても一人づつしか敵を倒していけないので、敵に囲まれたらきダメージを受けやすい。

秀を使う場合は、早めに敵を遠くで倒すことが必要になる。

ってか、囲まれたら1ダメージ覚悟です。諦めましょう。

 

 

忍者の倒し方

分身忍者は基本的に接近→分身の行動をとるので

接近する前に秀の必殺技で倒すか、分身してるうちにジャンプまたは歩きで後ろの敵を避け、

敵を片方に寄せ、切りまくるのが吉。

天井が低いときなどは敵をやり過ごしにくくなるので、そういう時はすばやく秀などで倒すこと。

 

ナイフ投げ忍者には秀でしゃがみ撃ちをするか、主水で攻撃。

主水の場合は近くなら一発ガードの後必殺技、遠いときはガード後にジャンプ必殺技と使い分けるのがいい。

あと、忍者はマキビシを撒いて死ぬときがあるので、これが意外とダメージ元になる。気をつけて進むこと。

ジャンプできないところでマキビシが出たら、マキビシは絶対に消えないので、ここはあきらめて食らって進もう。

 

 

 

 

面攻略

 

1面「狂った男の恨み文字」

キャラ選択:誰でも可

道中:

特に気をつけるところはない。ただ、カラスに注意すること。

仕事人に恨みのあるカラスが結構居るらしい。

一羽、建物に隠れて突っ込んでくるカラスがいるので気をつけよう。

屋敷に入ってから出てくるガード侍は、1ダメージ与えるとガード→攻撃のパターンなので、

攻撃をしたらそのままガードでやり過ごし、ガードしたら反撃が、時間かかるがやはり効果的。

ボス戦:特になし

 

2面「主水女の心配する」

キャラ選択:誰でも可。

道中:

ここでは分身する忍者が登場します。

この分身が実は結構厄介で、彼等はこちらを囲む形で分身して来やがります。

前述の通り、このゲームは敵キャラをすり抜けることができないので、

必然的にジャンプすることになってしまいます。

これを避けるためには

1 分身の前に殺る。

2 ジャンプで後ろに回った忍者を飛び越し、必殺技で切る(主水)。

1は飛び道具があるキャラ向け、2は主水しか出来ないかな・・・

あと、忍者は死んだ後に、色的に見づらいマキビシを置いて行くのでそれに注意。

 

ステージ攻略のポイントとしては、二つ目の建物の最上階を進むと、

行き止まりかと思っていた壁が実はすり抜けられるので、

それを使うと屋寝の上を進んでいけるのでかなり楽です。

ってか、そんな変なステージ攻勢にした意味があんまりわかりません・・・・(´Д`;)

 

ボス戦:

基本的に、ボス戦に入ると、キャラの必殺ゲージはフルに戻っているので、

必殺技を使うとかなり楽になります。

主水ならちょっと歩いて切るだけでも良いし、

勇二なら、通常攻撃降りまわしてるだけで倒せます。

もっと安全な方法は、ガード→攻撃で一撃づつ当てること。

 

 

3面「階段を見付けたのは秀」

キャラ選択:主水、または鉄が必要(壁を壊すため)

道中:

主水で敵をバッサバッサと切って行こう。

攻略のMAPを付けたので、この通りに進んで行けば、道程はグッと短くなるはずだ。

ってか、俺はこの道以外ではクリアできません・・・・(T-T)。

前半、建物に入るまでは主水で行き、岩を壊して進む。

後半の屋敷に入ってからは、飛び道具があるキャラ(秀がいい)で画面外の敵を倒しつつ進むとかなり楽。

で、気をつけるべきは、またまた忍者。

分身して来るヤツは主水で、

飛び道具を撃って来る忍者は主水でジャンプ必殺技を出して切るか、

飛び道具を持っている秀か、鉄で早めに倒すのが吉。

 

ボス戦:

主水の攻撃が届くか届かないかのところで攻撃を出すと、

無敵のバックステップ(?)をするので、

それを繰り返して画面端まで敵を追い詰める。

追い詰めたら、画面端に向かって通常攻撃を連打!これでハマリます。

 

他キャラなら、全員遠距離攻撃なので、それを全部使い切れば

ほとんど敵の体力は0になっているかと。

 

 

4面「南蛮の薬は何でも治すのか?」

キャラ選択:主水・秀

道中:

はじめの橋で飛び道具忍者がいるので、それをまず秀の飛び道具で倒す。

道中の飛び道具忍者の対処法は、遠い時は主水のジャンプ必殺技、

近い時は焦らずガードしてから主水の必殺技で確実に倒すこと。

上記のように、前半はほとんど主水で行くので、最初のおにぎり2つは主水にあげても良いかも知れない。

最初の二つの屋敷の中も、もちろん主水でいいのだが、

自信が無ければ秀の飛び道具を飛ばしては前身ってことで

「ゲージ=歩行距離」って感じで堅く行くのもいいかも。

この面はホントに難しいから。

んで、二つの屋敷が終って長い通路?を行く時は主水。

ここは分身忍者と飛び道具忍者の複合攻撃があるので、少し進んではガード、

進んではガードとやって行くと、対処がしやすい。

エレキテルがある変な小屋は、最初に取らないで、敵を出してから取らないとかなり厄介。

 

折り返しの建物に入ったら、秀に交代。

コッチはまた、飛び道具を飛ばしては前身ってことで「ゲージ=歩行距離」戦法がお勧め。

ってか、これしか俺はできないよ・・・・・・・。

 

そして上空に何故か浮いてる板を進むシーンには、またも秀。

かんざし撃って、上から烏が降ってくるのを確実にガードしてからジャンプしましょう。

下手するとカラスに突付かれて、そのまま落下します。

カラスつええ!

 

 

ボス戦:

火を吐くヤツは、主水でガード→攻撃で確実にしとめる。

たぶんそれをやっていると、画面端に追い詰められたあたりで倒すことができると思う。

火吹き男を倒したら、すかさず秀にチェンジ。

画面の奥から来る二刀流にかんざしを全弾撃ち込むと丁度倒せる。

意外とパターンになるんだねぇ。

 

 

5面「南蛮無用」

キャラ選択:主水・秀

道中:

南蛮屋敷前半

秀の飛び道具を飛ばしつつ、そのまま最下層を前進。

行き止まりまで歩いていくと、蛇がたくさん居てこの西洋人は蛇の密輸でもしてるのかと思うほどである。

でも、江戸時代に蛇をペットにするやつなんか居ないだろうな。

んで、この蛇地帯はおにぎりがいっぱいあるので回復を図りつつ上へ。

変な本棚がいっぱいあるところを上まで行くと最上階に到達するのでそこでは左の壁が破壊できるので左に。

左の部屋から屋根の上に出られるので、そこを右へ進むと屋敷後半に。

 

屋敷後半

いきなり下へと落ちる穴があるので、そこを落下。

途中に左側に壊せる壁があるので、それを壊して通路に。

うまく落とし穴をかわしていくと、行き止まりに着くのでそこを落下、

途中におにぎりがあるのでそれをとりつつ最下層まで。

途中侍とか南蛮人が銃撃ってくるんで、秀で画面外に居る内に迎撃しつつ前進。

または主水でガードをしつつ前進。そこを行き止まりになるまで右に行く。

壊せる岩の前で上へ進むと、上にも壊せる岩があるのでそれを壊して上に出る。

出たら左に進むと、壊せる壁があるが壊さずに城壁をうまくジャンプで登って(ここはちょっと難しい?)いくと、

壁があいてるとこがあるのでそこを左に。

敵がいきなり居るので注意。

そこを殲滅し、上に行くとラスボスだ!

 

ボス戦:

スタートから少し後ろくらいでしゃがみ必殺技(飛び道具)。

するとボスが自分を飛び越すように飛んで、自ら画面端に行く。

画面端に行ったら、ひたすら攻撃連打。

だいたいこれでハマる。

ちなみに、これをやっていると敵が後ろに落ちてくるのでこまめに必殺技で倒すこと。

この方法は秀がやりやすい。

エンディングを他キャラで見たい場合は、ある程度これでハメて、

交代して止めを刺せば良い。

 

 

オマケ

ちょっとした裏技も載せてみました。
初めはコレで何とか頑張ってクリア、慣れたらノーマルクリアなんてどうでしょう。
結構いけると思うんで、活用してください。

裏技 徳間書店「超絶大技林」より
●コンティニュー増加
 キャラが二人ともやられたら、画面が切り替わるまで、X+Y+Zを押し続ける。
 すると、今ティニュー回数が増加する。

●隠しBGM
 オプション画面でカーソルを音設定に合わせて、L+Rとスタートを押す。
 すると、隠しBGMを聞ける。

 

 

以上、攻略をしてみたけど、一体コレで「今まで必殺クリアできなかったけど、もう一度やってみよう」とか言う人が居るのかなあ。

ってか、持ってる人が多分少ないだろうね・・・・。

まあ、半分ネタとしての攻略なんで、大目に見て・・・(^-^;。

 


ゲーム紹介 必殺小話 ゲーム攻略

GAME‐MAINに戻る